本文へスキップ
パズル&サバイバル コントロールセンターLV17
最短5日
利用サイト
moppy
課金額
1220円(ドームズデーパス)
難易度
★★
注意事項
GameRexxによりアマゾンギフト券1600円がもらえるので、課金しているが、無課金でも達成は可能である。
パズル自体は、エムパイアズ&パズルズとほぼ同じである。
木、鉄が不足してくるため、ダイヤは資源購入に充てる。
付与ポイント
840P(840円)
内容
1日目
左下チャプターに沿って進めていくと同時に
コントロールセンターもLVを上げていく。
LV5になると、研究施設を建設。
研究
研究は「建造I」をLV5まで上げ、建設時間短縮
英雄LVUP
★3以上のLVを上げる。
★2は内政スキル持ちのみLV11まで上げる。
(Mr.陳のように本マークがあるのが内政)
英雄の軍団内政スキルは所持しているだけで効果を発揮する。
キャンプ
各キャンプのLVを上げると、兵種が強くなるが、
弱い兵は「昇進」を行って
T2,T3…とステップアップしていこう
デイリークエストもドームズデーパスと連動しているため、毎日行う
できれば、デイリークエスト150まで到達すべし
1日目、コントロールセンターLV9で終了
2日目
ちなみにこのゲームは9:00更新。
それまでは1日目である。
今日もイベントをこなしつつ、コントロールセンターのLV上げ。
ブーストはどこで買うのかというと廃墟の交換が最もお得。
他にもサバイバルショップの交換、旅の商人でもゲットする。
ギルド
アクティブギルドに入ろう。
当方はソロギルドを立ち上げ、一人で活動。
その理由とは。
メリット1 ギルドショップの商品を自由に追加、購入できる
メリット2 ゾンビの巣窟LV10まではソロでできるため、メンバーに気を遣う必要もなし。
デメリット1 ヘルプを受けられない
デメリット2 序盤はデイリー任務150完遂しづらい
デメリット3 3日程度で強制解散。また作り直す必要がある。
コントロールセンターLV13で終了
3日目
鉄が徐々に不足してきたため、鋼材工場のLVアップを急ぐ
コントロールセンターLV14で終了
4日目
LV15、LV16と2レベルアップ。
コロシアムで対戦すると、まれに「8時間ブースト」が出るが、
2連続ゲット。運がいい。
ただ、ダイヤで資源を買いまくり、ダイヤ不足に…
ワールドマップ中央付近に移動し、LV4〜5資源を狩りまくることにした。
中央付近は屈強な猛者も多いのでバリアを張ると良い。
5日目
LV16になると、アースの採掘ができるので欠かさずやる。
LV1の狩場は空いているので吉。
上位レベルは略奪される場合も多い。
アース交換は資源にする。
コントロールセンターLV17到達!
お疲れさまでした。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
漫画、動画
RPG
クレーンゲーム
SLG,ACT
その他
information
モッピー
ポイントは高いがポイント承認率が低い。
特にロードモバイルは、6日以内承認となっていて、独自に否認を突きつけてくる。
バナースペース
モッピー